さて、Aフラの目標を達成したところで次の目標です。
まず安定してAフラのダーツができるようになること。
大体レーティングが上がった後は、上がったり落ちたりを繰り返します。そのうち一定ラインよりは落ちなくなるので、そこが実力。
今なら9未満にはそうそう落ちないので、そのレベルまで上げたいところです。
そのためにしばらく放っておいたサブカードを8から10まで上げています。
必死の思い出上げたAまでもう一度到達できれば、自信も力もつくでしょう。
ついでにPhenixもずいぶんほったらかしなので、ライブのレーティングに相当するところまで。
あとはそろそろ大会の大小は問わないので優勝。
これからはもうちょっと大会に参加して、総合的に力をつけて、気がついたらAAという考えでやってかないと行けないですね。
今日はプリィモアで15Hatぐらい+久々のBlackを出した後、吉祥寺で唯一行ったことのなかったDaysへ。吉楽にも参加していたPhenixのダーツバーです。
ダーツとバーの割合で行くと、ずいぶんバーのウェイトが大きい感じです。8:2ぐらいでバーが重い感じ?
アワードはダーツが9、バーが1ぐらいですね。
2時間ほど1人投げて初PhenixEyeとこれまたPhenixで初の馬を出したものの、他にダーツのお客さんも来ずに終了。
台やカードはバラバラでしたが、休日のダーツは良い感じ。
DMJCにもこの波を持って行きたいものです。
2010年05月30日
次のモチベーション
posted by 赤ヅマ at 00:00| Comment(0)
| Play記録
この記事へのコメント
コメントを書く